カテゴリ:陸マイラー( 11 )
陸マイラーにとっては寂しいニュースばかり続いていましたが久しぶりに嬉しい提携が発表になりました
「JAL、Amazonとグローバルにマイル積算・交換サービス開始」
200円毎に1マイルなので香港までの道のりは相当長いですが無いよりはマシ!
こんな小さな積み重ねが陸マイラーには大事なのです☆
今日の一枚
サミットに向かう途中で見つけた☆

マイレージプロジェクト2012
第4弾まであり、まず発表されたのがビッグカメラとの提携
ビッグポイント10ポイント=3マイル
サイトに例として書かれていたのが25万円の家電20%還元の場合で15000マイル
獲得ポイントについて詳細はこちら→☆
一見お得に感じるけどビッグカメラで5万円分が15000マイルにしかならないから1マイルあたり3.3円くらいかな
うーん レート良くないなぁ よっぽど私がYahoo!のキャンペーンで購入したりローソンのPonta貯めてる方がお得な気がします
次のキャンペーンに期待しましょう
先日の番組でクレイジーケンバンドの剣さんが「困ったら香港」と仰っており「おーーその気持ちわかるー!」と一気に剣さんのファン度がUPしました←単純ですw
クレイジーケンバンドは色んな土地の歌を歌っていますが香港に関する曲を2曲貼り付けておきます
Hong Kong Typhoon
「この場所を訪れるたびに 心に龍が舞う」という歌詞がお気に入りです
香港グランプリ
「彌敦道を尖沙咀へ」で始まる歌詞がたまりません 笑
よく「そういうけどさ 本当に貯まるの?」と聞かれます
「うん 貯まるよ 日常品をまとめ買いするようにしてると年に1回香港に行ってるよ」と答えます
が、みんな「ふーん」で終わります
まぁ具体的に言わないとわからないよね ということで覚書も含めて詳細を書いておきます
食べ物ブログから私の備忘録になってきました 笑
11月ショッピング合計2回
・ストレッチポール ストアポイント10倍で800ポイント
・ワンコのエサ・おやつ、ヒト用のシャンプーなど日用品をまとめがい ここはストアーポイント12倍で912ポイント
利用金額合計は15980円 1712ポイント獲得←マイル交換しなくてもポイントとして利用すれば1710円分!
そして2ヵ月後に加算されたボーナスポイントは3種類
・スマートフォン限定ポイント
・月曜金曜夜限定ポイント
・月曜金曜夜限定ウォレット
これが8倍とか5倍とか複数あって一気に増える!
なんと今回だけで3420ポイント!!
そしてGポイント経由は約200ポイント
11月の獲得ポイント
通常ストアーポイント1712P+各種ボーナスポイント3420P+経由獲得ポイント20P=5152ポイント!!
2P=1マイルなので2576マイル
15980円で2576ポイント獲得って嬉しい!
期間限定ポイントなので速攻JALマイルへ交換申請です
まぁそんなに日用品を買うわけでもないので毎月!というわけにはいきませんが、まとめれば送料無料のストアも多いので有効活用しなくっちゃ!
と、ポイントは溜まっていくいく一方なのですがいつ使えることやら(´;ω;`)
香港関連番組情報!
2012/01/21(土)8:30~9:55
にじいろジーン
「人気の観光地・香港のツウな情報をお届けします。寒い冬にピッタリのホットスイーツなど盛りだくさんの内容です。ご家庭にいながら海外旅行気分を味わってください!!」
ヨダレ垂らしてみますよ!
今日の1枚

むくみ解消に履いてたつもりが今ではすっかり防寒具 笑
良い感じの着圧で履いたまま寝ても苦しくありません♪
買い物は2回
まず1つ目は友人の結婚祝いを数人で購入
関東の友人なのでギフト宅配してくれるお店をセレクトして私が発注
友人の希望でレミパンセット(平野レミさんプロデュースのフライパン)です
レミパン 13,388円 5倍だったので635ポイントが10月に付与
そして今月付与されたのは1524ポイント
内訳はこんな感じ
月曜金曜夜限定ウォレット5倍 635
月曜金曜夜限定ポイント5倍 635
スマートフォン限定ポイント2倍 254
13388円で2159ポイント=1079マイルGET!
そして2つ目はPCのマウスを買いました 2,499円也 2倍で46ポイントが10月に付与
今月付与分は460ポイント
そして内訳
スマートフォン限定ポイント8倍 184
月曜金曜夜限定ウォレット5倍 115
月曜金曜夜限定ポイント5倍 115
スマートフォン限定ポイント2倍 46
2499円で506ポイント=253マイルGET
ということで今月は2回買い物して15887円使って2665ポイント=1332マイルGET!
更に経由ポイントも付きますので実際には1400マイル超です
妥協できる値段・送料などを考えて購入します
キャンペーンに乗っかって買うことを優先するのでちょこちょこ買わずまとめ買いするようになりました
衝動買い防止にもなります 若干ですが 笑
買い方・タイミング・経由をちょっと気をつければマイルはどんどん溜まっていきます♪
今年の初めに5000マイルしかありませんでしたが12000マイルまで増えました
その他、Yahooとローソンに移行待機分が約2万マイル分あります☆
(少しでもポイント期限を延ばすまで期間限定ポイント以外はギリギリまで移行しません)
元々ポイントカード収集家でもあるので趣味と実益を兼ねています(^^)/
あぁいつになったら行けるのかなぁ香港。。。
今日の写真
1枚じゃないので「写真」にしました


いつも見ている遊具なのに背景が変わると寂しげに見えます
放置自転車も絵になります
明日はカメラを持っておでかけしてきます!
5の付く日と、月曜・金曜夜限定ボーナスポイントキャンペーン2つのキャンペーンの合わせ技で最大20倍!
ストアポイントが最大15倍で、あわせて最大35倍になります
こうやってコツコツマイルを貯めるのです(^^)/
普段から欲しいものや気になるものをチェックしキャンペーンの時に買います
「えー面倒くさい」
「時間忘れちゃう」
「早く欲しい」
色々あると思いますが、買う時間・曜日・端末に寄ってポイントやマイルが何倍にもなる!
そう思えばちょっとくらいの手間はなんてことありません
9月に購入したポンチョ→☆
これも購入した時にもらえたのは27ポイント
キャンペーンポイントは2ヵ月後に付与されます
実際に付与されたのはこれだけあります
・月曜金曜夜限定ポイント5倍 135
・スマートフォン限定ポイント8倍分 216
・月曜金曜夜限定ウォレット5倍 135
・スマートフォン限定ポイント2倍分 54
合計567ポイント=283JALマイルになりました
3000円弱でこんなにマイルが貯まります!
これだから止められない 笑
もちろん無理して買ってるわけではありません
送料が高かったりしたら普通に買うこともあります
でもどうせ同じもの買うならちょっとでもお得率高いほうがいいなぁと思うのです
月曜・金曜夜限定ボーナスポイントキャンペーンは12月までと言われています
今のうちに欲しいもの買わなきゃ♪
今日の1枚
あれからずっとおかん食堂に通っています 笑

母の味っていいですね♪
追加で2ケース買ったのも飲み終わり「まだやってるかな~」と思いサイトを覗いてみるとこんなのを発見!
ヴィタウォーター 1.5L × 12本
1,000ポイント
まろやかな後味はそのままでもおいしく、またお茶やコーヒー、 お酒の割り物として お使いいただいても、飲み物本来の味を邪魔しません。
・注ぎやすさを重視した扱いやすいボトルデザインです。
・非常時の備蓄用にも適した1.5リットルサイズです。
※香港で水道水として使用している水を、殺菌処理としてろ過とオゾン処理を実施しボトリングしています。
品質についてはWHO基準及び、日本国内の基準をクリアしています。
今まで買っているヴォルビックと値段は同じで200Pも多い!
しかも香港のお水!
きゃー香港だーヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい. U\(●~▽~●)Уイェーイ!
香港の水道水を殺菌処理してるんだって~♪
・・・え?! 水道水?!
香港好きの私ですがさすがに水道水にまでお金は出せません。。。
まぁ他のお水だって似たり寄ったりかもしれませんが・・・香港ってフッ素入りですよね
何故香港のお水がセレクトされたのか不思議だなぁ
もうちょっとでポチっとなとしちゃうところでした
危なかったーー
で、結局いつものボルヴィック1.5L × 12本 価格:2,616円(税込・送料無料)840ポイント(420JALマイル)を2ケース買いました♪
香港関連TV情報
世界ふれあい街歩き・選「香港 九龍」
2011年11月10日(木) 15時15分~16時00分 NHK総合
2006年12月頃に撮影したのを何度も何度も再放送している番組です
淡々と風景だけが流れる番組といい、そろそろ撮り直してほしいですね←そう言いつつまた見ますがw
今日の1枚
本日のおかん食堂

薄口しょうゆを使った肉じゃがでした
色が薄いからヘルシーに思いがちですが薄口醤油の方が塩分が多いんですよね
塩をたくさん加えることでアミノ酸の反応を抑えてるそうです
身体に悪いものってなんで美味しく感じるのでしょうか 笑
JALローソンカードはおサイフケータイのiDにも設定して日常生活でマイルをためる陸マイラー
そんな私にローソンでステキなキャンペーンが始まりました!!

ちょっとラベルの変わった水
これはイギリスのVolvicです
ローソンはいまpontaというポイント制度ですが2ポイント→1JALマイルに交換できます
このちょっと怪しいお水 なんと1本で70ポイントも付くんです!!
Volvic70ポイント+来店ポイント1ポイント+購入ポイント(100円で1ポイント)2ポイント=73ポイント
1本買うだけで73ポイント→36マイル!!
特典航空券は2万マイルなので36マイルなん塵程度ですが、塵だって積もれば山となります
普段は100円で1マイルしか溜まらないことを考えれば水を飲むピッチも上がります
このキャンペーンは8月1日まで
近いうちに車で行って箱買いしようっと☆
今年始めに香港へ行き、来月の北海道にも使いました
普段から買い物やクリックサイト、アンケートのポイントだけで貯め航空券を買ったことのない私
そりゃあマイルもどんどん減りますよね
色んな各サイトにマイル移行できるポイントが約2万マイル分
もうちょっとで香港だ(笑)
と思いつつJALのマイル実績明細を眺める
やはり食料品を買うスーパーでJALマイル貯まるのは大きい!
一度の買い物でせいぜい30マイルですが、今年の分だけを合計すると既に500マイルGET!
香港に行くための22000マイルから見れば半年で500マイルなんてほんの僅かですが、それでも大事なマイルです
あー早く香港に行きたい♪
今日の1枚

ガクアジサイ
その昔「真ん中はいつ咲くんだろう 早く満開になればいいのに」とずっと思っていました(笑)
普段からJALマイルに交換できるYahooショッピングのポイント祭をチェック
欲しい物はまとめて買うようにしています
衝動買いで購入したようにもみえるデジカメ
ちゃんとポイント祭だけはチェックしていました 笑
一番底値ではありませんでしたが、ポイント3倍だったジョーシンWEBで購入
購入価格 65,400円
獲得ポイント622×3=1,866ポイント=933マイル
そして昨日
ポイント祭分の加算がありました
これがまた凄い!!
ボーナスポイント プレミアムYBB 2倍分(7/14分) ポイント 1,244
ホークスキャンペーン 3倍分(7/14分) ポイント 1,866
ボーナスポイント モバイル 2倍分(7/14分) ポイント 1,244
ボーナスポイント シルバー 3倍分(7/14分) ポイント 1,866
9日付けの加算合計6220ポイント=3110マイル!
前回野を合わせると
1866ポイント+6220ポイント=8086ポイント=4043JALマイル!!
JALマイル交換せずに、そのままポイント利用すれば8086円分になります
でもやっぱりマイルに交換して、次回とその次回分まで香港への道を確保しておかないとね☆

我が家はSALAを使っています
ディスカウントやドラッグストアでもほぼ同じ値段
調べて見たらネットでもほぼ同じだったので、それ以来ネットショッピングです
サイトのキャンペーンやショップ独自のポイント10倍などの売り出し時を狙って購入します
今回選んだショップのはYahooショッピングで、ポイント10倍・5000円以上で送料無料だったので、シャンプーとコンディショナーを各3つずつ購入
合計5880円で540ポイント→270マイル
更にGポイントを経由してるので、こちらにも1%加算されます
ほーーんの少しですが塵も積もれば何とかってやつですね
次回訪港分は既に貯まっているので、その次へ向けて頑張らなくては!